鎌倉歴史散策の歴散加藤塾別館、鎌倉古道を訪ねる頁です。
鎌倉古道 鎌倉街道・鎌倉往還
二のT 金沢文庫駅から氷取沢高校脇まで
京急「金沢文庫駅」へ降りたら東口の国道16号に出よう。左の北へ歩くとゆるく右へカーブし終えた左側に踏み切りが見えるので左折して踏み切りを渡る。踏み切りを渡ったら、二つ目のマンションの角を右へ曲がる。突き当りを左へ行く。
スペースの関係で、ここで金沢八景の説明をしよう。金沢八景とは、中国の西湖の八景(明(みん)の心越禅師の命名という。)、滋賀県の近江八景にちなんで、横浜市金沢区にあった景勝地。
(画像はサムネイルしておりますので、クリックすると大きな画面で見ることが出来ます。戻るときは画面上左上のプラウザの戻るをクリックしてください)
突き当りを左へ行き、右の駐車場から「六国峠入口」の看板の石段を山へ向かって登っていく。
いきなり鎌倉時代の切通しが林の中を昇っている。
暫く上ると右側に金沢の風景が開けるところもあり、回り全体が能見堂緑地公園となっている。
直進すると広場に出た先で、右側が盛り上がって看板がある。「能見堂」跡である。江戸時代に、ここから金沢の八景が望めたので、庵を設け「能く見える」ことから能見台と云われたそうだ。
さて、先へ進むと正面に文庫から釜利谷へかけての風景が眺められ、釜利谷東四丁目の住宅の天辺を通り、又山道へ入る。
ハイキングコースを進むと「横浜横須賀道路金沢支線」の工事の関係か、急に右手へ上る階段を登らされる。
登ったところで左へ向かうが、途中で右への枝道を登ると「高速道路のトンネルの頂上へ出て、先へ下ると能見台団地の中へ出る。
ちなみに、右への枝道を登らずまっすぐに行くとつきあたり、右が能見台団地の一番上のじょうご型の配水池へ、左は金沢動物園を経て鎌倉天園へ続いている。
このあたりから北は、氷取沢高校の裏まで、分譲地造成工事のため、全く古道は失われてしまった。(ここの開発も京浜急行である。)
仕方が無いので、団地内へ入ったら、一本右(東側)の道を下ると団地内の「能見台センター」バス停に出る。
バス停の東北に、横浜能見台郵便局と京急の大きなスーパーがある。
京急ショッパーズプラザの裏をさらに北へ行くと階段を下りて、能見台北公園へ入るので、公園内を通って行こう。
公園を抜けて、能見台北公園を出たら右手の小学校そばの道を北へ進む。
氷取沢高校の脇にかつての道の後が階段になっているので、登って二つ目の路地を右へ入り、又階段を上ろう。
ちなみにこの氷取沢高校は、原作漫画およびアニメ「恋は雨上がりのように(2018放送)」の舞台となり「風見沢高校」として出てくる。最終回に主人公の橘あきらが、進路希望提出用紙を紙飛行機に折って投げようとしたのが、この階段である。
二のT 金沢文庫駅から氷取沢高校脇まで