鎌倉歴史散策の歴散加藤塾別館、鎌倉古道を訪ねる頁だ。

鎌倉古道 鎌倉街道・鎌倉往還 

四のT 宮前平駅から溝の口駅まで

宮前平の駅を北口へ降りる。駅前の交番の場所がちょっと不自然なのは、この前を古道があったのを、駅前の開発整備で道路を付け替えたためと思われる。

駅前の元商店街ビルだったらしい廃墟があるのは、時代の流れであろう。その隣に鳥居があり、石段が登っている。八幡社とある。106段の石段を上ってみると結構見晴らしが良いのだ。昔は神社の後ろは、きっと山だったんだろうと思われ、その尾根が東へ続いている。

駅前から道路に沿って東へ向かうと、じきに坂を登り始める。左へ曲がりながら、かなり登る。登りきったところが三叉路の信号付きの交差点だ。先ほどの神社の尾根の続きであろう。古道はここから住宅の中へと消えている。仕方が無いので右へ歩き、次ぎの角で左へ入った先の十字路が尾根の天辺だ。なお、古道は住宅地の中なので、道を東へ二つ目の路地を左へ入って見ると細尾根であることがわかり、ここを古道の中の道や大山街道が通っていたんだなと、夢が広がる。

元へ戻って先へ進むと、広い通りの出るので、右に見える交差点まで行って、左へ曲がろう。道は下っている。

下って次ぎの交差点を渡り、ほぼ下りきったところで、左へ曲がると正面にマンションが見える。そのマンション前の道が古道の続きだ。マンション前を右へ坂を登りながら左へ曲がったところで、右側に階段が下っている。ここが、地図上の宮崎三丁目の文字に近いところで赤い線が山のように見える場所だ。

この迂回は、右の明治の地図でお分かりのように、水田の湿地帯を渡るのに、一旦左の小丘にそって、一番湿地帯の狭い場所を選んで渡っている。この迂回が鎌倉古道の一つの特色でもあり、兎に角、水路や湿地を避けるためか、不穏な情勢から身を守るためか、方角を確認するためか、高所を選び、尾根を進むのだ。

階段を下りて、右へさっきの広い通りの続きへ向かうと、左側に未舗装で木に囲まれた駐車場がありる。駐車場にしては何も手入れがされていなくて、ちょっと不自然な感じだ。駐車場奥のテニスコートとの境に土手がよっており、桜の並木が植えられている。もしかしたら区画整理や道路整備前の古道の跡ではないだろうか。

そんな気がするので、古道としてみた。広い通りに出たら左へ坂を登るが、坂の登り口の信号に「庚申坂」の標識がありる。詳しい事は分からないが、坂に名が付いているのは嬉しい感じだ。

坂を登りきると宮崎台の駅のほうから来る、もっと広い通りと一緒になる。そのまま通りをひたすらまっすぐ歩こう。

やがて国道246号線とぶつかる。

国道246号線を歩道橋で越えて、先ほどの道の直線の延長線上になる細い道へ入っている。

この道は広さから云って、一昔前の旧道らしさが残っている。緩く左へカーブをしながら進むと、今度はもっと緩やかに右へカーブしている。

右側に小さーい割りには、屋根のトタン葺きが立派な祠がある。道端の道標には、「東二子橋方面、西荏田方面」と彫られている。祠の中には、彫の深い一面六臂の「青面金剛」が邪鬼に乗っている。勿論お定まりの三猿も向かって左に見ざる、右に聞かざる、正面に云わざるがおられる。云わざるが正面だというのも、なんとなく納得だ。又、社の隣に、石造の祠があるが、なんだか分からない。

先へ進むと、信号があり、これは梶が谷駅の入口だ。

更に歩くと、左にゴルフの打ちっぱなしのネットが見えると、右側に地蔵堂がある。「笹の原の子育て地蔵」。

案内標識には「子育て地蔵は、いわば子授け地蔵でもある。昔、西国巡礼から戻った村人が、子を授かったお礼に建てたという。地元が講を作って守りつづけ、今も、子授けを願う人の姿がみえる。」とある。

写真は、左が庚申塔、右が地蔵堂だ。

 

 

道が下り始めると、二つに分かれているので、直進の狭い方が古道だ。古道は急坂を一気に下りる。自動車は迂回路の広いほうを通るらしいが、バイクが近道でやたらと多いのに気が付いた。確かにこの坂では自転車は無理だ。坂の途中で、溝の口駅方面が見渡せる。

坂を下りきったТ字路を右へ曲がり、地図の通り、左へ円を書くように進むのが、昔から変っていないのが嬉しい。駅前の広い通りでは、再開発の最中らしく、妙な感じで空き地になっていたり、自転車置き場になっていたりしている。旧道の交差点らしい右の角に、やはり庚申塔が木造トタン屋根に守られていた。

ここの案内標識には、「『見ざる・聞かざる・云わざる』で知られた庚申信仰は、平安時代に始まる。特に盛んになった江戸期、この地に作られた庚申塔は、大山街道を行く旅人の道標をかねていた。」とある。ここの青面金剛はかなり風化が進んでいる。

そうだ、そういえば、荏田宿からの「中の道」は、矢倉沢往還と大山街道を兼ねているのだ。道は南武線の踏切を渡り、右に蔵作りを見ながら進む。駅北口からの広い通りを信号で渡る。

前の頁三のV 荏田宿から宮前平駅まで

   四のT 宮前平駅から溝の口駅まで

次の頁四のU 溝の口から二子玉川駅まで